発電所紹介INTRODUCING POWER PLANT
自社の発電所をご紹介致します
二本松発電所
運転開始は2015年10月。福島県二本松市に設置したソーラーは発電量900kw。予想される発電量は943,471kwhとなります。一般家庭約255世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 福島県
小美玉①発電所
運転開始は2016年10月。茨城県小美玉市に設置したソーラーは発電量898kw。予想される年間発電量は 1,007,936kwhとなります。一般家庭約270世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 茨城県
小美玉②発電所
運転開始は2016年10月。茨城県小美玉市に設置したソーラーは発電量898kw。予想される年間発電量は 1,007,936kwhとなります。一般家庭約270世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 茨城県
大津発電所
運転開始は2016年3月。滋賀県大津市に設置したソーラーは発電量612kw。予想される年間発電量は 643,980kwhとなります。一般家庭約170世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 滋賀県
度会発電所
運転開始は2016年8月。三重県度会郡に設置したソーラーは発電量306kw。予想される年間発電量は 359,850kwhとなります。一般家庭約100世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 三重県
印南発電所
運転開始は2016年4月。和歌山県日高郡に設置したソーラーは発電量396kw。予想される年間発電量は 466,752kwhとなります。一般家庭約126世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 和歌山県
奥草津発電所
運転開始は2016年10月。群馬県吾妻郡に設置したソーラーは発電量1,990kw。予想される年間発電量は 2,598,562kwhとなります。一般家庭約702世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 群馬県
京都右京区第一発電所
運転開始は2016年3月。京都府京都市に設置したソーラーは発電量500kw。予想される年間発電量は 576,187kwhとなります。一般家庭約155世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 京都府
橋本発電所
運転開始は2016年12月。和歌山県橋本市に設置したソーラーは発電量346.5kw。予想される年間発電量は 483,693kwhとなります。一般家庭約130世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 和歌山県
粟野発電所
運転開始は2015年12月。茨城県土浦市に設置したソーラーは発電量495kw。予想される年間発電量は 600,631kwhとなります。一般家庭約162世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 茨城県
宇和島第一発電所
運転開始は2016年2月。愛媛県宇和島市に設置したソーラーは発電量441kw。予想される年間発電量は 578,421kwhとなります。一般家庭約156世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 愛媛県
宇和島第二発電所
運転開始は2016年2月。愛媛県宇和島市に設置したソーラーは発電量441kw。予想される年間発電量は 578,421kwhとなります。一般家庭約156世帯の年間電力消費量に相当します。
- 自社発電所
- 太陽光
- 愛媛県